このままだと 漫画が日本からなくなってしまうかもしれない、だからやる。
2017年の夏 はじめて漫画家のタマゴと話して感じたことです。
日本の漫画産業は出版社や取次ぎ書店の努力でどこでも漫画を買えるようになりました。
しかし、今の世の中にいまいちフィットしていません。結果、多くの漫画家が生活に苦しんでいます。
今の時代だからこそ、今の時代にフィットした漫画の形があるはず。
出版社とは違う 「漫画家と漫画好きをダイレクトに繋ぐ」ことで、漫画を描き漫画を読むすべての人を幸せにします。
▼Vision
1.次世代マンガ家の活躍する場を創る。
2.日本のアップデートをマンガで加速する。
まんがたりのメンバーは皆、マンガによって人生に大小様々な影響を与えられてきた人ばかり。
あなたもそんな経験はありませんか? マンガは 日本を強くして 世界をつなげる。
誰もがマンガで幸せに。
▼事業内容
3つの事業があります。詳細はサイトにも記載しております。
https://www.mangatari.co.jp/
一般企業向けサービス
- 広告マンガの制作なら「メディアマンガ」
- サービス・商品ベースの物語のマンガの制作なら「オリスト」
- マンガ動画を作りたい・依頼したいなら「マンムビ」
- LINEスタンプやオリジナルアイコンを作りたいなら「マンスタ」
出版社向けサービス
- 商業連載のマンガ制作なら「まんプロ」
- 他の会社と違った「マンガでわかる〜」制作なら「マンビジ」
マンガ家向けサービス
- 「お仕事紹介」
- あなたのための「マンガ家専門エージェント」
- 「電子書籍代行配信」
- 「マンガ家専門の確定申告講座」
お仕事の内容について
漫画の編集者として連載の漫画に携わっていただくインターン生を募集します!
▼具体的な業務内容
クライアントさまと漫画家さんの間に入っていただくお仕事です。
漫画のクオリティーを高めて読者に楽しんでいただけるようにすることを目的としています。
漫画の内容を確認して高いクオリティになるようにフィードバックや打ち合わせ、漫画制作におけるすべてのスケジュールの管理に携わっていただきます。
▼教育体制
社長の前田がその都度フォローを入れます。慣れてきたらすべて1人で業務をおこなっていただきます。
インターンを通して得られる経験
- ここから先の人生を安定するために、変化に対応できる力
- 問題解決能力
- 社会人2,3年目くらいのスキル
→誰もが解決できていないことにチャレンジする回数を増やすことができるのがまんがたりの魅力です!
こんな方と一緒に働きたい!
- 学生扱いをしないので、会社のビジョンに共感できる方
- 学生のうちから社会人経験を積みたい方
- 失敗しても挑戦し続けられる方
- 自分の殻を破りたい方
- 主体的に働ける方
採用条件
※社会人向けの求人は他媒体で応募をお願いしています。
歓迎スキル
- WEBサービスを触ったことがある方
- ブラインドタッチが可能な方
- スプレッドシート管理や各種WEBサービスを使用したことがある方
- PCはご自身でご準備いただきます。
勤務地
フルリモート
シフト
- 月30時間前後(稼働時間の相談は可能)
- 可能であれば、毎日少しずつでも勤務していただきたいです。
- 出勤日には日報を書いていただきます。
- わからないことがあればSlackで質問可能、文面で難しい場合はZOOMでも対応可能です。
持ち物/服装
給与
時給1000円(月30,000円前後)