吉備高原におけるイノベーションの創出、スタートアップの支援を

地域でのイノベーションを興す環境づくりとしての「イノベーション創出事業」、そして吉備高原からスタートアップ企業が数多く生まれ、大きく成長していける環境づくりのため「スタートアップの支援事業」に取り組んでいます。産学官民連携のもと、若い世代が起業にチャレンジしやすい仕組みの整備や、スタートアップ企業と大学や他企業との協働促進、社会課題を最先端の技術で解決していこうとする起業家への実証の場の提供などを行っていきます。
▼事業内容
- イノベーションヒルズ構想の推進
- オープンイノベーションセンター事業の支援
- スタートアップの支援
- 投資ファンド設立の支援
- その他この法人の目的を達成するために必要な事業
▼会社の雰囲気
現在、10名程のメンバーを中心にプロジェクトをすすめています。そのうちコミュニケーションを頻繁にとりながら物事を進めているのは2名で、明るく、風通しの良い雰囲気の中で仕事をしております。2021年に立ち上がったばかりであるため、一緒に社内文化を作って行けたらいいなと考えています!
お仕事の内容について
吉備高原オープンイノベーション協会のコミュニティマネージャーの右腕として、一緒に働いてくれるインターン生を募集します!
▼具体的な業務内容
- イベント運営のサポート(2ヶ月に1回程度)
- メルマガ作成
- インタビュー記事等作成
- データ入力
- 事務局運営に携わる業務

(イベントの様子)
▼働き方
基本的にマンツーマンでやりとりをしながら進めていくので、安心していただければと思います!
最初は月間のタスク・週間のタスクをお渡ししますが、興味関心や得意に合わせて仕事を作っていくこともできるので、ぜひそうした積極的な働き方をしていただきたいです。
▼一緒に働くメンバー
主にコミュニティマネージャーの2名とお仕事を進めていきます。一緒に働くメンバーのことを少しでも知っていただけたら…と思うのでぜひ下の情報も見てみてください!
▪︎ Yukimi Inoue
2014年の10月から地域おこし協力隊の隊員として吉備中央町に関わり始めました。一期生として、様々な場所を周り、街の魅力を探しながら企画を練るところから始まり、いろいろなご縁から、現在は吉備高原オープンイノベーション協会でコミュニティマネージャーを務めています。
協力隊1期生!ゼロからマルシェの立ち上げ!井上ゆき美さんの場合
こんな方と一緒に働きたい!
- 文章を書くこと、読むことが好きな方
- 知的好奇心の強い方
- 社交的な方
- SDGsやESGに興味のある方
パソコンが得意!のような特別なスキルは必要ありません。立ち上がったばかりの組織で、一緒に社内文化を作っていっていただくフェーズでもあるので、そうした環境を楽しめる方と一緒に働きたいです。
また、岡山県下の企業の方々と繋がりを作ることもできるので、それも面白がれる人がいいですね!
▼必須要件
- 大学1~3年生
- 2ヶ月に1回岡山県に来ることができる方
▼歓迎要件
勤務地
オフィス勤務・リモート併用
※基本的にリモートでの勤務
※2ヶ月に1回ほどのイベント運営時にはサポートとして岡山に来ていただきます
※勤務開始時は、吉備中央町の国際オープンイノベーションセンター又は岡山市街地にて対面レクを行いたいと思います
シフト
週3日、週10時間程度(3h~/日)
※毎週1時間程度進捗共有MTGを行う予定です。
給与
時給制