オンライン会社説明会実施詳細
【業界初!選択型説明会】
==========================================
全14項目から皆さんの聞きたいことにお答えします!
==========================================
「配属がドラフト制で決まる」「社員の40%が外国籍」
「最短4年でPMになった先輩がいる」「上流工程にも早くから関われる」など
ベース株式会社の特徴・文化等々についてお話させていただきます!
……コンテンツ自体はいろいろ用意しましたので、皆さんが気になった項目を選択してくださいね。
質疑応答の時間もたっぷりとりますのでお気軽にご質問ください~!
★参加注意点★
皆さんからの質問も受けますが、私から皆さんにも話を振りますので
カメラON、マイクも適宜ONにできる環境下でご参加ください!
★★日時★★ ※全オンライン実施
・2/20(木)15:00-16:30
・2/25(火)10:00-11:30
・3/5(水) 14:00~15:30
・3/13(木)10:00~11:30
・3/18(火)10:30~12:00
・3/28(金)15:00~16:30
===========================================
説明会参加から内々定まで約3週間!!
===========================================
★選考フロー★
説明会参加 ▶ 書類選考 ▶ 一次面接 ▶ 最終面接 ▶ 内々定 ▶ 内定面談
☆早ければ3週間ほどで内々定となります
☆内定後、内定面談のお時間を設けるので改めて何でも聞いてくださいね
お仕事内容について
直接契約と一次請けで100%の案件を占めているため、お客様と近い立場で仕事をすることができます︕
お客様先でのシステム設計〜運用保守、銀行・証券・流通・製造・SAPなどのシステムに関する業務をお任せしま
す。
【具体的には】
・商談活動(提案書作成、見積もりなど)
・システムの設計、開発、テスト、導入
・システムの運用、保守サポートなど
働く環境/福利厚生
■多国籍社員の活躍
当社では、年齢、性別、国籍に関係なくチャレンジできる環境があり、日本、中国のほか、韓国、インド、台湾、ミャンマーなど多くの国籍のエンジニアが活躍しています。文化や商習慣など、異なる価値観を持つエンジニアが一緒に働くことで刺激となり、グローバルな視野を持ったエンジニアとして自律的に成長することができます。
■働く環境の整備
女性社員の育児休業取得率は100%。なお、男性社員の育児休業取得も推進しており、2023年度は4名の男性社員の育休取得実績があります。要件定義(企画)から運用保守、非開発系業務など、案件の幅も広いため、ライフイベントにあわせて参画するプロジェクトも調整することが可能です。
また、人事とは別組織(エンジニア出身社員)が運営している相談窓口では、キャリアプランやライフプランに関する相談も受け付けています。中国籍エンジニアの方であれば、中国語での相談も可能です。
テレワークに関しては、コロナ禍の影響により、70%以上の社員が実施しています。
■福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
その他:社員持株会ほか
完全週休2日制(土日)
年間休日:120日
有給休暇:10日
休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
Udemy利用、借り上げ社宅あり(※利用条件あり)
■問い合わせ先
本社電話番号:03-5207-5112
メールアドレス:shinsotsu@basenet.co.jp
URL:ベース株式会社 (basenet.co.jp)
