
株式会社REMARE
スピード返信

三重県
会社情報
私たちのミッションは、「海洋プラスチック問題の解決」をすること。
年間800トンものゴミが、海に流出しているという現実がある。そして、そういった海洋プラスチックの問題は海だけの問題ではなく、私たちの健康にも繋がっていくことが危惧されている。
海洋プラスチックの問題を解決するために、「これ以上陸から海へプラスチックが流出することを防ぐこと」と「すでに海に流出してしまったプラスチックを回収し、陸で循環させること」が必要になると考えています。
会社名のREMARE(リマーレ)には、「海の循環を作る」という意味を込めました。
▪︎ 事業内容
海洋プラスチック問題に対して、ものづくりで解決していきます。
三重県鳥羽市を拠点に、漁師の方々と一緒に海洋プラゴミを回収し、家具や時計といった作品を作ることで日常に落とし込んでい期待と考えています。ゴミだったものに、付加価値をつけることによって陸でのプラスの循環を生み出します。
そうした事業を通して、「海洋プラスチックは資源である」ということを伝え、意識を変えていくことで日本の海洋プラスチックゴミ問題を解決していきます。
▪︎ 代表 間瀬 雅介
元航海士。数ヶ月間にも及ぶ航海をする中で目の当たりにしたものが大量の海洋プラスチックゴミでした。海洋プラスチックゴミに対して、「角度を変えてみることで活用できるのに…」と勿体なさを感じていたことから、海洋プラスチックゴミを使った作品制作を始めました。
人生を通して海洋プラスチックを所有するという新たな概念を作っていきたいと考えています。